 |
angou 暗号
Code
|
 |
yuinawa
縄を特定の形に結んだ暗号
|
 |
goshiki mai 五色米
rice painted purple, black, red, blue, and yellow.For use in cryptography
赤・青・黄・黒・紫の5色に染めた米。食用ではなく、仲間との連絡の暗号に用いた。
|
 |
futyou 符牒
Watchword
ex:山[mountain] &川[river]
寿司屋における符牒Sushi Counting Jargons
|
 |
noroshi 狼煙
Skyrocket
|
 |
hyourou gan 兵糧丸
「一つ食べれば一日動き回れる」と言われる忍者食。
原材料はソバ粉・はと麦・ゴマ・蜂蜜・砂糖など
|
 |
kikatsu gan 飢渇丸
「一日三粒飲めば心力衰えることなし」といわれた忍者食。
原材料は朝鮮人参、ユキノシタ、カンゾウ、ヤマイモなど
|
 |
suikatsu gan 水渇丸
喉が渇いた時に飲めば、喉の渇きを癒せる非常食。
原材料は梅干と砂糖
|
 |
seishin san 醒心丸
忍者が使う眠くならない薬。
|
 |
kisya no jyutsu 嬉車の術
相手をおだてて隙を伺う。
|
 |
dosya no jyutsu 怒車の術
相手を怒らせ冷静さを失わせる。
|
 |
rakusya no jyutsu 楽車の術
相手を羨ましがらせて戦意を喪失させる。
あわよくば相手を味方に引き込める
|
 |
kyousya no jyutsu 恐車の術
迷信などを利用し、相手の恐怖心につけこみ戦意を喪失させる。
|
 |
katon no jyutsu 火遁の術
「遁」とは「身を隠す」という意味を持っている。
火遁の術とは「火を使って相手から隠れ逃げる」技
煙幕や現場にあらかじめ仕込んでおいた火薬を利用した。
|
 |
suiton no jyutsu 水遁の術
水中から呼吸用の筒を出して息継ぎをしながら追っ手が立ち去るのを待つ忍術。
|
 |
mokuton no jyutsu 木遁の術
草木を利用し隠れたり、材木などの木材で追っ手を眩ます。
|
 |
kinton no jyutsu 金遁の術
銭を撒いて逃げる。
|
 |
doton no jyutsu 土遁の術
土や石を相手の顔に投げつけ、怯んだ隙に逃げる。
暗闇を逃走中、急に地面に這いつくばり、あたかも消えたかのように相手をまく。
|
 |
on mitsu 隠密 |
 |
monokiki 物聞 |
 |
monomi 物見 |
 |
inu 犬
「忍者」と言う名称が使われる以前に存在していた忍者の呼び方の一つ
|
 |
kusa 草
「忍者」と言う名称が使われる以前に存在していた忍者の呼び方の一つ
|
 |
rappa 乱破
「忍者」と言う名称が使われる以前に存在していた忍者の呼び方の一つ
|
 |
toppa 突破
「忍者」と言う名称が使われる以前に存在していた忍者の呼び方の一つである
|
 |
suppa 透破
「忍者」と言う名称が使われる以前に存在していた忍者の呼び方の一つである
|